肩凝り
みなさんこんにちは。prettyfairyの梅田です。毎日本当に寒いですよね。寒いとみなさん知らないうちに背中や首を丸めて歩きがちですよね。それは、肩凝りをひきおこしてしまいます。お手入れをしていても大概みなさん肩凝りが!という方がほとんどです。
今回は、肩凝りについてブログアップします。少しでもみなさんの肩こりが緩和していただきたい。そんな想いをこめて、、、。
肩凝りって肩だけではなく首凝りの方がほとんどです。それは、僧帽筋が硬くなり局所に循環障害が起こり酸素や栄養分が末端まで届かず疲労物質が蓄積し、これが刺激となり肩こりをひきおこしてしまいます。姿勢の悪さ、ショルダーバッグ、冷房が原因だといわれています。筋肉をつけること血液循環をよくすること、マッサージをすることが大切😊梅田のツボ押しは、ぐいっと指圧しますよ🙆
肩凝りを防ぐために柑橘類、酢などのクエン酸や胚芽米、全粒粉、パン、レバー、牛乳などのビタミンB群、カリウムを含む柿、トマト、サツマイモ、アボガドやビタミンEを含むナッツ類、鰻、カボチャ、アボカドを摂取するのもオススメですよ^ - ^
ちなみに梅田😅姿勢が悪いと小さい時からいわれています。なので人前で椅子に座る時は、浅く座り背筋をピン❗️を意識し、日中は姿勢矯正ベルトをつけています。
姿勢が良いことで血液循環もよくなるしプロポーションもよくなります。
しっかり前を向き寒さに負けない姿でしゃんと歩いていきましょう!
皆様の肩こりは、梅田におまかせあれ😊
#肩凝り#マッサージ#梅田のツボ押し#ぐぐっとはいります#岡山エステ#自宅エステ#prettyfairy
0コメント