化粧スポンジ

みなさんこんにちは。岡山市北区菅野で自宅でエステサロンを構えるprettyfairyのうめだともうします。プリティーフェアリー🧚‍♂️とよみます。今回は、化粧スポンジについてブログアップします。お化粧したあとのスポンジ、パフ、筆はみなさんいつあらっていますか?梅田は、毎日あらっています。
スポンジがファンデーションまみれになっても洗わずに使用しているとニギビや肌荒れの原因となります。1週間洗わないとトイレの床より雑菌の数が😣その数夏場80000個、冬場でも40000個🤢恐ろしい‼️
肌の皮脂や油分を吸収し、それをエサとしてバクテリアなどといった雑菌や細菌が繁殖するのです。それを顔に塗りたくる。もぅ想像するだけで恐ろしいです。
スポンジは、専用クリーナーで優しく押し洗いし、もみ洗いしましょう。その後タオルでくるみ雑巾絞りをし乾燥させます。
スポンジえらびとしましては、きめ細かいものがオススメです。ファンデーションも綺麗にのびます。そして角のあるスポンジなどだと細かい所を塗ることができます。
毎日清潔なスポンジを使用しメイクのりをよくしましょう。

4歳の子を持つママへ怒らない子育てのヒントはママの手にある!

子育ての悩みを解消する一回3分のマッサージ&コーチングでママ力をあげ、ママ自身が内面からも外見からも美しさ溢れる輝きママにうまれかわります。

0コメント

  • 1000 / 1000