【親子で集中力身につけてます】

一回3分のマッサージで子供の集中力を高めママのイライラもニコニコに変わる!
親子でハッピーアカデミー主宰
ハッピーライフインストラクター
    梅田夕賀です。
🔍岡山   エステ   プリティーフェアリー

やっと娘も体調が落ち着き、明日には外出出来そうかな?ひとまずホッと一安心です。

タイトル
親子で集中力身につけてます。

ゴールデンウィーク中のお子様の様子はいかがですか?思いっきり羽を広げて遊んでいますか?

お母さんも毎日笑顔で過ごせていますか?

梅田は、娘とゴールデンウィーク中決め事をしています。なんだと思います?

それはね、毎日の生活リズムは崩さない事!


お休みだから遅寝遅起きでもいっか!
今日遊んでたから勉強出来なかったけどまぁいっか!
お休み中だからテレビ好き放題みてもいっか!

一切受け付けません。

スパルタ?それともごもっとも?

皆さんはどちらでしたか?

この決め事ですが、誰の為?
生活リズムが乱れゴールデンウィーク明けてから、規律正しい生活に戻すことの辛さ。→学校楽しくない!なんてことに。

そしてお母さんが怒る😤
負の連鎖ですよね。

そうなる前に出来ること。
生活リズムを乱さない!

そしてもう1つ。

お母さんも一緒に子供の側で集中出来るものに取り組むことをお勧めします。


読書、裁縫、資格取得のための勉強、子供のアルバム整理、手を動かす趣味、子供へのご褒美にスイーツ作り?

なんだろう?お母さん何したら集中出来ます?お母さんなりに考えてみてくださいね。

よくね、子供が一生懸命頑張ってる横で、お母さんの小言始まりますよね。

まだやってんの!
早くしなさい!
なんでわからないの!

そんな事いって、子供の集中力、やる気どうなっていますか?

もっと時間かかりますよね。

だから私も娘の横で一緒に勉強しています。私の勉強は、1人でも多くの親子がイライラを解消し、ニコニコに変わるものがどんなものなのか?そしてどんな時にお母さんの怒りスイッチが入るのか?   などなど。
勉強というより研究です。

だからお互い真剣笑
子供は、自らタイマーをセットし時間内に終わるように、そして母に勝つという目標を決めて取り組んでいます。

いつも私の完敗です笑


今でこそこんな感じでしたが、ここまで至るのにいろーんなやりとりがありました。だからこそわかるんです。

1人で悩んでいないでまずは、梅田に相談してください^_^

070-1870-7877
着信専用なので電話に出れない場合は0906から始まる番号から折り返しします。

Facebook   梅田夕賀
友達申請大歓迎。
メッセージいただけると嬉しいです。
LINE@   友達登録で集中力を高める〇〇プレゼント!
@own 7132で検索してみてね

今回のブログいかがだったでしょうか?皆さんのコメントが今後の励みになります。

コメントお待ちしております。

4歳の子を持つママへ怒らない子育てのヒントはママの手にある!

子育ての悩みを解消する一回3分のマッサージ&コーチングでママ力をあげ、ママ自身が内面からも外見からも美しさ溢れる輝きママにうまれかわります。

0コメント

  • 1000 / 1000